-
グルメ
ショッピング
お土産・名産品
各種サービス
新型コロナウイルス対策推進店
テイクアウト
向日市観光交流センター まちてらすMUKO
竹の径や長岡宮跡など、豊かな自然や歴史名所などの魅力がギュッと詰まった向日市に、向日市観光交流センター「まちてらすMUKO」がオープン。
地元農産物、商工特産品の物販スペースをはじめ、カフェダイニングや観光案内、さまざまな活動にご利用いただける交流スペース、さらには自家用車や観光バスの駐車場、駐輪場など、さまざまな機能を備えています。
向日市でしか買うことができないもの、向日市でしか食べることができないもの、向日市でしか体験できないことに出合える場所、それが「まちてらすMUKO」。
-
グルメ
ショッピング
お土産・名産品
各種サービス
新型コロナウイルス対策推進店
テイクアウト
向日市観光交流センター まちてらすMUKO
竹の径や長岡宮跡など、豊かな自然や歴史名所などの魅力がギュッと詰まった向日市に、向日市観光交流センター「まちてらすMUKO」がオープン。
地元農産物、商工特産品の物販スペースをはじめ、カフェダイニングや観光案内、さまざまな活動にご利用いただける交流スペース、さらには自家用車や観光バスの駐車場、駐輪場など、さまざまな機能を備えています。
向日市でしか買うことができないもの、向日市でしか食べることができないもの、向日市でしか体験できないことに出合える場所、それが「まちてらすMUKO」。
お店からの最新情報
向日市観光交流センター まちてらすMUKO が令和7年4月2日にリニューアルオープンしました!
向日市観光交流センター「まちてらすMUKO」の指定管理者が、4月2日から新たに交代しました。
これまでどおり、地元の新鮮な農産物や商工特産品などの販売を行うとともに、
利便性向上を図るため、施設の開館時間を拡大しております。
また、新たなカフェのオープンや週末のナイトタイムエコノミー(夜間営業)、
地元に密着した地域活性化のためのイベント開催など、様々な取り組みを行ってまいります。……続きを読む
お店の基本情報
電話 | 075-874-2031 |
---|---|
時間 | 午前9時~午後6時 カフェは、金・土曜日のみ午前9時~午後8時 |
定休日 | 火(祝日の場合は翌平日) |
駐車場 | 19台 ※24時間利用可能 1時間無料 来館者以外も利用可能 観光バス駐車可能 |
コロナ対策推進店新型コロナ感染症対策を実施しています |
|
HP | https://machi-terrace-muko.jp/ |
住所 | 京都府向日市寺戸町瓜生22番地の1 |