向日市のお店を新発見 むこうcity.jp

野村龍酒店

鹿児島 芋焼酎 『一尚【いっしょう】ブロンズ 減圧』

2025年08月12日

今回は、鹿児島県の北西部、薩摩半島の北部にありますさつま町(旧宮之城町)に位置する、小牧醸造さんの芋焼酎をご案内します。

2009年より挑戦を始め、酵母菌にはビール酵母「ヴァーヴァリアンヴァイツェン酵母」を使用。同じ銘柄名の一尚『シルバー』との違いを瓶に表す為、瓶に印字している文字の色をブロンズ色にしたことにより、一般的には「一尚ブロンズ」と呼ばれている。その減圧バージョンです。
焼酎作りの新たな可能性を追求した一本。飲み口はスッキリながらも、穏やかな柑橘の香りが鼻腔を抜けると共に、さつま芋のフィレッシュな甘味が余韻長く続く。芋焼酎のソーダ割りの可能性を求め挑戦した焼酎ですので、是非ソーダ割りでお楽しみください。

小牧醸造 ~一尚の誕生~

蔵のすぐ横には鮎やうなぎ、山太郎かになどが獲れる一級河川の『川内川』(せんだいがわ)が流れております。
蔵は過去3回この川内川の氾濫による水害に遭い、そのたびに多くを応援者に支えられ、復活を遂げてきました。
2006年、北薩豪雨水害により生まれた第二の創業の決意を固められます。
初代創業時の想い、歴史に敬意を払い、「小牧兄弟」の焼酎への思いを込めて造られた焼酎です。100年前に存在した麹菌と酵母菌から現存するものを用い、伝統製法を大切にしながらも、進化を止めない。
「一尚」という銘には一徳・尚徳兄弟の名前を一文字ずつとっており、兄弟で蔵をまとめ、責任と自信を持ってお客様に提供できる本格焼酎を造ろうという気持ちと、この焼酎をお取り扱い戴くからには『一尚』=『一生』のお付き合いをしていただけるよう、みんなで進化し続けなければならないという決意も込めて、つけられたネーミングとなっています。

 

商 品 名:一尚【いっしょう】ブロンズ
原 材 料:さつま芋(鹿児島県産黄金千貫)・米麹(鹿児島県産)・
米(鹿児島県産)
麹 菌 :白麹
蒸留方法:減圧蒸留
アルコール度数:25度

375ml 1,000円【税込1,100円

店舗詳細ページへ