向日市のお店を新発見 むこうcity.jp

    ショッピング お土産・名産品 新型コロナウイルス対策推進店 食品

株式会社 野村龍酒店

1917年に祖父がこの地で開業して、現社長で三代目となります。創業100年を機に、西国街道五辻角の店舗から南へ80mの場所(石塔寺さんの北側)に移転しました。
全国各地の蔵元を訪ねて生まれたご縁から、希少な地酒や焼酎を多数取り扱っています。
蔵元の想いを地域の皆様にお伝えすることを誇りに日々営業しております。
向日市産のお米「旭米」で醸したお酒、「物集女」は、控えめな香りと口中にに広がるバリュームある味わいがオススメのお酒です。
また、激辛商店街の加盟店として、激辛トウガラシ『ジョロキア』調味料やハバネロを使ったお酒や調味料を販売しています。
社長をはじめ、店のスタッフは激辛が苦手な者ばかりですが、町おこしのためと、汗水たらして販売しております。
激辛好きの方々のご意見お待ちしております! 辛いもん食べた後のお口直しに飲んで頂く健康ぶどう酢『ビワミン』は、絶対の自信をもっておすすめします。店頭にて試飲出来ますので、向日市へお越しの節には、ぜひお立ち寄りくださいませ!

    ショッピング お土産・名産品 新型コロナウイルス対策推進店 食品

株式会社 野村龍酒店

1917年に祖父がこの地で開業して、現社長で三代目となります。創業100年を機に、西国街道五辻角の店舗から南へ80mの場所(石塔寺さんの北側)に移転しました。
全国各地の蔵元を訪ねて生まれたご縁から、希少な地酒や焼酎を多数取り扱っています。
蔵元の想いを地域の皆様にお伝えすることを誇りに日々営業しております。
向日市産のお米「旭米」で醸したお酒、「物集女」は、控えめな香りと口中にに広がるバリュームある味わいがオススメのお酒です。
また、激辛商店街の加盟店として、激辛トウガラシ『ジョロキア』調味料やハバネロを使ったお酒や調味料を販売しています。
社長をはじめ、店のスタッフは激辛が苦手な者ばかりですが、町おこしのためと、汗水たらして販売しております。
激辛好きの方々のご意見お待ちしております! 辛いもん食べた後のお口直しに飲んで頂く健康ぶどう酢『ビワミン』は、絶対の自信をもっておすすめします。店頭にて試飲出来ますので、向日市へお越しの節には、ぜひお立ち寄りくださいませ!

お店からの最新情報

鹿児島 芋焼酎 『一尚【いっしょう】シルバー 減圧Ver.』

今回は、鹿児島県の北西部、薩摩半島の北部にありますさつま町(旧宮之城町)に位置する、小牧醸造さんの新発売の芋焼酎をご案内します。 小牧ブランドを代表するフラッグシップともいえる銘柄。一尚シルバーの、減圧バージョンが入荷いたしました! 涼しげな、透明感のある水色のスマートなボトルに、シルバー、ブロンズそれぞれに違ったマーブル模様が施されたラベルが興味をそそります。 グラスに注ぐと従来の……続きを読む

鹿児島 芋焼酎 『一尚【いっしょう】ブロンズ 減圧』

今回は、鹿児島県の北西部、薩摩半島の北部にありますさつま町(旧宮之城町)に位置する、小牧醸造さんの芋焼酎をご案内します。 2009年より挑戦を始め、酵母菌にはビール酵母「ヴァーヴァリアンヴァイツェン酵母」を使用。同じ銘柄名の一尚『シルバー』との違いを瓶に表す為、瓶に印字している文字の色をブロンズ色にしたことにより、一般的には「一尚ブロンズ」と呼ばれている。その減圧バージョンです。 焼酎作り……続きを読む

山法師-やまほうし- 純米吟醸 うすにごり生酒

山形県にある酒蔵、株式会社六歌仙さんから、熟成の生酒が入荷いたしました。 「原料米から始める酒造り」「純粋発酵」というテーマを掲げ、県産米を98%使用し、山形の風土を感じるお酒を醸されている蔵元さんです。 うすにごりで詰めたあらばしりのお酒を氷温貯蔵で半年熟成させました。 あらばしりは、新酒を搾る段階で、圧をかけず一番最初に、流れ出るお酒を瓶詰したものです。ややうすにごりがあり微発砲、新……続きを読む

東洋美人 限定純米吟醸 醇道一途 白鶴錦

山口県の萩市にある酒蔵の澄川酒造場さんから、純米吟醸の生酒が入荷いたしました。 当店では、毎回好評の東洋美人「醇道一途」シリーズの限定酒です。 白鶴錦は、兵庫県の白鶴錦酒造が10年近い歳月をかけ研究開発された酒米で、2007年に品種登録されました。兄弟品種である山田錦にも劣らない、爽やかな香り、華やかで柔らかい味わいに加え、東洋美人の代名詞、白桃やトロピカルフルーツを思わせるフルーティーな……続きを読む

お店の基本情報

電話 075-933-2103
時間 火~土 9時~20時
祝日 10時~19時
定休日 日曜日・月曜日
駐車場 有り

コロナ対策推進店

有り
住所 京都府向日市鶏冠井町楓畑28