鹿児島 芋焼酎 『一尚【いっしょう】シルバー 減圧Ver.』
2025年08月12日
今回は、鹿児島県の北西部、薩摩半島の北部にありますさつま町(旧宮之城町)に位置する、小牧醸造さんの新発売の芋焼酎をご案内します。
小牧ブランドを代表するフラッグシップともいえる銘柄。一尚シルバーの、減圧バージョンが入荷いたしました!
涼しげな、透明感のある水色のスマートなボトルに、シルバー、ブロンズそれぞれに違ったマーブル模様が施されたラベルが興味をそそります。
グラスに注ぐと従来の芋の軽めの香りの中に、今までのシルバーにないスッキリとした爽やかな香りを感じます。口に含むと飲み口は、軽やかでスマートに広がります。明らかに定番焼酎とはイメージが違います。
キンキンに冷やして、飲んで頂いたり、ロック、ソーダ割りで頂くと、夏にぴったりの味わいです。
定番との呑み比べも、ぜひお試しください。
小牧醸造 ~一尚の誕生~
蔵のすぐ横には鮎やうなぎ、山太郎かになどが獲れる一級河川の『川内川』(せんだいがわ)が流れております。
蔵は過去3回この川内川の氾濫による水害に遭い、そのたびに多くを応援者に支えられ、復活を遂げてきました。
2006年、北薩豪雨水害により生まれた第二の創業の決意を固められます。
初代創業時の想い、歴史に敬意を払い、「小牧兄弟」の焼酎への思いを込めて造られた焼酎です。100年前に存在した麹菌と酵母菌から現存するものを用い、伝統製法を大切にしながらも、進化を止めない。
「一尚」という銘には一徳・尚徳兄弟の名前を一文字ずつとっており、兄弟で蔵をまとめ、責任と自信を持ってお客様に提供できる本格焼酎を造ろうという気持ちと、この焼酎をお取り扱い戴くからには『一尚』=『一生』のお付き合いをしていただけるよう、みんなで進化し続けなければならないという決意も込めて、つけられたネーミングとなっています。
商 品 名:一尚【いっしょう】シルバー減圧
原 材 料:さつま芋(鹿児島県産黄金千貫)・米麹(鹿児島県産)・
米(鹿児島県産)
麹 菌 :黒麹
蒸留方法:減圧蒸留
アルコール度数:30度
375ml 1,000円【税込1,100円】